【熊本 マー油とんこつ|ニュータッチ】コレ食べた36
Why
日々、お世話になっているのは袋麺
【チャルメラ バリカタ麺 豚骨】
だいぶ食べている
朝からセブンイレブンさんでカップ麺コーナーの一番上に陣取っていたので
売りたいのか、新商品なんどろうと察しはつく
税込み¥300を超えてくるのは最近当然のようにみえてきている
「帰りに寄って買おう」
と目星をつけ
夕方寄ってみると1個も売れていないか、はたまた
既に在庫足したのか陳列された量は変わっていない
【ミソキン&ミソメシ】
を1個も買えなかった過去もあるので、ココで2個購入


パッケージ上部には
【ご当地の旨さ 極麺処】と記載がある
しかも、その左ナナメ下側には【数量限定販売】の文字
最近はご丁寧に表記するんですね
まぁそれはソレ、これはコレで食べましょう


お湯を注いで「2分」
2分表記はめずらしい
後入れスープ&後入れ油を足して
「美味しいです」
麺、好みの細さ(しかもノンフライ)
スープ、後入れの袋から出てくるスープの素は濃厚でしたが
意外とそこまで濃すぎない味付けです
見越して2個購入は正解でしたね
明日、ストック用に買い足しもアリですね
(数量限定販売ですからね…)
不思議と「豚骨」というようりは【とんこつ】が好きな感じです
伝え難いですが、濃すぎるとNG
あっさりしてるのは、コレまた違うと
個人の「丁度良さがなんでもありますよね」
「とんこつラーメン」を食べると何故か思い出す
自転車で通りすがりで寄るラーメン屋
安く、早く、替え玉して食べて帰れる
お店でした
もう新宿御苑店はなさそうですね…
検索すると新宿東口駅前店しか表示されなくなりました
とんこつラーメン
何故か後を引き、また食べたくなる