【ファミレス”ココス”のメニュー】コレ食べた15
Why
- 久しぶりの知人との外出
- 午前、午後にかけて目的の場所があり「食事」は二の次だった
- 車を走らせ最初に出現した飲食店を「昼食の場」とした
- 対向車線を渡り右手側に「ココス」あり
- 入店
前菜、時間稼ぎに【カリカリポテト】をチョイス
- 量は丁度良い
- ポテト本体が細すぎて油を食べてる気分
- 細すぎて添えられているソースはあまり意味がないように感じた
メインをセットにせず、ライスorパンの替わりにパスタを注文
- パスタの量を少なめにしてメインを楽しみたかった
- 丁度よく「ミニ!」メニューが3種類あった(他トマトソース、カルボナーラ)
- 量、味、共にバランス良し
- 少食の方は「ミニ!」で十分と連れのコメント
とりあえず肉を食べたかったが、メインを選ぶのにとにかく迷った…


- 予想外にも包まれた状態で提供されるサービス
- 演出効果良し
- 大手外食チェーンらしくお肉のミンチの細かさが驚く程ミンチ、細かい
- チーズがないと肉とソースの味に飽きるかも
- チーズありで正解、完食
食後に甘い物を注文してしまう、デザートも食だろうに。
- イチゴのデザートと散々迷うが抹茶の勝利
- 素材と量のバランスが良くまとまっている
- 白玉が3つ、1つ減らして抹茶のアイスをのせて頂きたい
- 生クリームの量、抹茶ソースの味はGOOD
- 「のび~るわらび餅」と最後まで悩んだ
ココス アレルギー検索サイト Ta:bel
メニューのアレルギー情報を提供しております。
これはとても優しく便利。※人間同士のやり取りは少なからず間違いが発生する。
しかしアレルギーは軽視してはいけない。重度は危険を伴う。
アレルギー検索サイト Ta:bel(ターベル) | ココス ファミリーレストラン [COCO'S]
- カトラリーBOX(ナイフ、フォーク等)がテーブルに積上げられていて量もコト足りる分が入っていたのでとても良い印象を受けた
- 運悪く【配膳ロボット】にはサービスして貰えず
- タブレット端末での注文は操作しやすかった
- 特にデザート配膳について「食後提供ボタン」があるのは大変助かりました
リンク