前に進むための場所

過去の掘り起こしを未来に繋げる

煮込む深味とカットで変わる感じ方「カポナータ」『ラタトゥイユ』

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

今週のお題「夏野菜」

 

揚げ茄子のトマト煮込みは夏野菜のカポナータ

というのが直ぐに思い浮かばれた。

 

イタリア料理、今が旬の季節の前菜。

冷菜、温菜どちらでも提供できる。

 

似たティストのラタトゥイユは追いかけるように思い出された。

こちらはフランス料理での枠組。

両者は調味料の使い方などで違いがあるらしいが、

純粋に口に運ぶだけの人達からすれば総称して夏野菜だ。

 

使用する夏野菜には当然トマトが先に選ばれ、

後はお好みで…

なんて感じだが…

大抵はズッキーニ、セロリ、パプリカなどで構成されるのではないだろうか。

 

彩り綺麗な夏野菜。

トマト煮込みの為かバゲットに乗せて食べても良し。

パスタのソースにしても楽しめる。

仕込み料理。

量を作り過ぎたところで消費可能な万能さ。

粗挽き胡椒、ハーブを織り込んでも申し分ない。

 

カポナータラタトゥイユを知り、食べる事が当たり前になった時期。

映画【レミーのおいしいレストラン】

を観た。

それは食がテーマであり。

レストランが舞台であり。

ネズミとコックが主人公で。

厨房がメインで、客席にはスポットライトが微かにしか当てられない。

 

食感や、見た目もあってか…

ダイス状にカットされたその料理のイメージが覆された。

 

映画【レミーのおいしいレストラン】

ではラタトゥイユに焦点があてられている。

 

スライスされた野菜のラタトゥイユ

魅了された。

自分がこうだと思い描いた物に関しては固定概念が強くなる。

食べる品においても。

 

映画【レミーのおいしいレストラン】

は「ラタトゥイユ」を通して

料理の深味と食べる喜び、

その人の人生観を綺麗な物語にしてくれている。

 

エンドロールが始まる直前に感じた事は

正直、その奥深さには衝撃があった。

大人が理解出来る作品。

子供たちは映像やキャラクターの個性で十分楽しめるが

本当のメッセージには未だ気づけないのではないだろうか。

 

夏野菜の本当の旨味とは。