昼間に連絡がくると非常事態が起きたのかと一瞬不安がよぎる。
仕事中に、母からLINE。…写真が送られてきていた。
その後にメッセージ。
「録画した映像がテレビで見られない。」
「エラーが表示される…」
高齢者にとって毎日電源を入れ、起きている時間は基本テレビはつけっぱなしになっている。昼寝をするとき、夜就寝するとき以外はテレビはつけっぱなしだ。プラスα、母は羽生結弦選手の特番(BS、CSで放送されたもの)をコレクションのように録画し観たい時に見る。突然にその楽しみが奪われ、操作不可、見れない状態になるとパニックだ。しかも電子機器の操作に強いわけがない。同居の父も近年の電子機器への対応は不可、まったく手がでないと言っていい。おのずとわたしに連絡が来る。こちらの判断としては緊急性がない内容だと感じても、相手側からすれば日常のルーティンが壊されたという出来事で緊急性が高いのであろう。基本、仕事中に連絡してくることはない二人にしてみれば…
とりあえず録画した番組がテレビ(REGZA?)で観れない。保存先は外付けHDD。メーカーはバッファロー。テレビのUSB端子で接続しているという条件。
母から連絡、LINEをもらったのが午前中。エラー画像確認し、もんもんは見れたのでなんとなくだが状況は理解出来た。HDDのエラーであることは確かだと思われるので該当するエラーをネットで検索。
切り分けする限りは多分
「HDDの容量が足りていない場合に表示されるメッセージ」
ということを掴む。その旨を母にLINEで伝え、適当な録画番組をひとつ選択し消去して動作確認、様子を見て貰う。→結果、特に事象は変わらず。エラーは再度表示されるらしい。
…仕事終わりに伺う…とLINEで連絡。
数時間後…
母からLINEで購入先の電気屋さんに連絡し不具合のあるHDD機器を父が持って行き問い合わせをしたらしい。
『初期不良にて、無償で交換対応』
とのこと。※保存データは救出できず、全て破棄※
一件落着かと思い、仕事をしていると母からLINEが入る。
「フォーマットをしなければいけない…」
まぁ…自然な流れだ。しかし、高齢者にフォーマットをするという行為と意味はハードルが高いんだな。正直、わたしもPC関係が好きでなければ意味不明だった気がする。フォーマット。この意味をPC下手の高齢者に簡単に説明しろと言われればあまりその行為は避けたいところではある。適当に理解しやすい表現を拝借し納得いくような例を上げ腑に落とすのがお互いのベストな選択だと考える。
電気屋さんの不具合の判断が初期の物理的障がいとの判断であり、その見解はわたしも同意できるが、HDDの物理的破損に早い段階で出くわすとは両親も運が悪い。SSDであったならば今回の件は起きなかったのではないかと軽薄にもわたしは思うが…HDDとSSDの違いをいちから説明する骨もあるので今回はやめておいた。
とにかく、対応内容は変更になった。電気屋さんから新たに新しい外付けHDDを持ち帰ってきている。それをフォーマットしいままで通り録画し、再生できるようにすることが今回の任務となった。
…時間は変わり、実家にて。
バッファローの外付けHDDを箱から出し、テレビ(REGZA?)へUSB接続。HDDのフォーマットはいたって簡単だった。USB接続し、HDD本体をACアダプタで電源をとる。その後にテレビ(REGZA?側)の電源を一度切り、再度電源を入れる。そうすると外付けHDDのフォーマットが開始される。(一定時間放置)完了した様な適当な時間が経過後にテレビ(REGZA?側)の操作で録画先の機器の設定で外付け接続しているバッファローを登録する操作をおこなう。外付け機器としてテレビ(REGZA?側)で認識された後にテストとして視聴しながら録画操作を数分してみる。数分後に録画した適当な番組が保存されているか確認し、保存データが確認できればテストの為にそのデータを再生してみる。
「成功、フォーマットOK。録画成功、再生OK。問題解決。」
両親納得。対応時間としては約30分程度。微妙に頭をかしげた点はバッファローの外付けHDD側の説明書には【フォーマット】に関してテレビとの連結で詳細は薄かった。テレビ(REGZA?側)の説明書が必要になりテレビ側での説明書が核となった気がした。
どちらにしても高齢者には難易度は高いのかな。
外付けHDDがテレビから録画できない不具合の主な原因と対処法、およびフォーマットについて説明します。
## 録画不可の原因と対処法
1. 互換性の問題: 使用している外付けHDDがテレビに対応していない可能性があります。
2. 接続の問題:
- 電源ケーブルがしっかりとコンセントに接続されているか確認してください。
- USBケーブルの接続に問題がある可能性があります。
3. ハードディスクの不具合: データの異常や物理的な障害が発生している可能性があります。## フォーマットについて
フォーマットとは、外付けHDDのファイルシステムを定義する作業です。主なフォーマットタイプには以下があります:
- NTFS: Windowsパソコン向け
- HFS+: Mac向け
- exFAT: WindowsとMac両方で使用可能フォーマットの選択は使用環境によって異なります:
- Windowsのみ: NTFS(データ保護性が高い)
- Macのみ: HFS+
- WindowsとMac両方: exFAT(ただし、定期的なバックアップが必要)注意: フォーマットを行うと、HDDに保存されているデータは消去されます。
引用、出典: