前に進むための場所

過去の掘り起こしを未来に繋げる

父と三女のお披露目|【葛飾応為展】太田記念美術館

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

葛飾北斎

羅漢図

赤い稲光

右手に掲げた鉢から立ち上る黒雲の先に見える稲光

聖者の一人

が描かれている

 

北斎の三女

葛飾応為

本名、栄

吉原格子先之図

栄 応 為

提灯に記した自分の名前

かわいいポイント

チャーミング

 

参考、出典

太田記念美術館 – 美術展ナビ

11月3日 文化の日原宿駅からほど近い太田記念美術館で展示された葛飾応為の吉原格子先之図を一目見る為に向かった 葛飾応為の父、葛飾北斎の羅漢図も併せて展示されているとのこと とても運が良いのではないか これらは約3年半ぶりの公開らしい 美術館の開館5分前に入り口に行けば問題ないだろうと思い到着してみると既に40人は並んでいた 聞こえてきた話声…頻繁に太田記念美術館に足を運ぶ人同士の会話か…「ココにこんなに人が並ぶの初めて見るよ」と…それほどに話題となったか 祝日だからか定かではないが 入場制限がかからないだけ助かった

開館時間になり、中に入り足を進めると自然と左側から進行する流れが取られていた 1番目に展示されていたのは父、北斎の【羅漢図】続いてその右隣に三女、葛飾応為の【吉原格子先之図】が続いた だれもがそれを目当てに来たのは一目瞭然だった 他にも浮世絵をメインとする美術館なので目を惹く肉筆画は多数あったが、この日ばかりはこの2つの作品に勝る画はなかったと思う 存在感も順番に鑑賞していく多くの浮世絵とのインプレッションを自動的に比較したとしても勝手に優劣をつけてしまったぐらいだ

色の濃淡というか、厚みというのか、迫って来る感じが他の作者とは雰囲気が違った

順を追って展示されている作品を周回していくがどうしてもかすんで見えてしまった

美術館を出る間際、可能であったので再度、北斎と応為の作品には目を向けた

この展示は11月1日から始まり、26日までとのこと その後はまたいつお目見え可能か

少し興奮気味な文化の日に成った