前に進むための場所

過去の掘り起こしを未来に繋げる

感無量と書いておく。|映画【鳩のごとく 蛇のごとく】斜陽

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

大政奉還後の刀を持てぬ侍のように…

 

華族解体の末、貴族は没落。

東京本郷の本家を追われ、静岡伊豆の家へ引っ越した。母と娘。

長男は戦地。

 

海、浜辺にてこれからの生活、先が見えない情景を娘と対話したシーン。

母:水野真紀さんが纏っていた緑を基調にしたものは素敵だった。*1

帽子、洋服と足元はまではみえなかったが、それこそ貴族を知らない私が貴族を感じられたシーン。(軽率かもしれませんが。)

宮本茉由さん:主人公のかず子役。好演でした。失礼ですけど多分はじめて役者として見た気がします。違和感なくのっけから入り込んでいましたね。プロフィールを調べながら視聴させて頂きました。

母の病が進行し床から身体を起こさなくなったあたりからかず子:宮本茉由さんは碧が基調の着物*2を纏いますが映えましたね。目を見張りました。物語の後半ぐらいまではそれそのままだったような。没落、貧しくなっていく様を衣装をひとつに継続させることで見せたかったのでしょうか。しかし、綺麗な着物でした。着物が映え過ぎてお顔が少しぼやけました。

 

 

映画『鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽』オフィシャルサイト

 

 

太宰治「斜陽」75周年記念作「鳩のごとく 蛇のごとく」“恋と革命の物語”ポスター&予告編 : 映画ニュース - 映画.com

 

CAST その娘役:ジョナゴールドはリンゴ娘のジョナゴールドだろうか。

原作の繋がりか、私の勝手な見方でしかないが、この【鳩のごとく 蛇のごとく】作家:上原が入りびたる西荻に所在し、女将さん:萬田久子が商う酒場。屋号「千鳥」は映画【ヴィヨンの妻】で作中にメインの酒場となった場所と非常に似ている。

私の目には、そう映りました。

 

*1:所感:緑 水野真紀さんが、貴族の役を見事に演じ、その上品で優雅な雰囲気に彩られたファッション、本物を知らない私に貴族を見せてくれている様な存在感を放っていました。彼女の頭上には、深い緑の帽子が誇り高く輝き、その風格はまるで貴族のよう。繊細でありながらも強さを感じさせていました。
一方で、纏わる洋服もまた、帽子に通じる深い緑を基調とした色彩で魅了されます。その色はまるで自然の中で咲く花々や森の中の緑にインスパイアされたかのようで、観る者に自然と調和した心地よさがありました。
この衣装は装いと舞台が一体となり、俳優が演じる貴族のキャラクターに深みと魅力を添えていたかと…深い緑の色調が引き立てる上品かつ優雅な雰囲気。

*2:所感:着物 碧い華やかな着物、碧を基調とした着物が透明感と優雅さを与えていました。その繊細な生地は陽の光を受けて煌めき水面に揺れる波紋のような美しさを紡ぎ出している。
伊豆の景色に同化することなく、東京の大衆の中にいても嫌味なく強く存在し続けた。
文様が繊細に散りばめられていることで落ち着いた雰囲気にも受け止められ、彼女の存在がまさに舞台を彩っていることを感じさせました。