はじめて食べてからあっという間に10年の時が経った。
蕎麦好きであり、うどんを選ばない嗜好。
うどんを選ぶ時間があれば蕎麦を探す。
羽田空港国内線ターミナルで食べた
【丸亀製麺】が1度目。
そして、今回たまたま上司が新しく入った社員に対し
昼は何を食べたいかと尋ねると…
尋ねられた25歳はいくらかあるうちの
選択肢の中からそれを選んだ。
上司と私の解釈ではあまり高そうな店は
避けた方が失礼にならないといったことだろう。
…と声に出して言った。
私はうどん派でもなければ
【丸亀製麺】よりの
嗜好でもないので終始無言でいた。
入店し、カウンターを横に移動する前に
うどんの種類を選んだ。
”今”の推しは【豚汁うどん】のようだ。
私はシンプルなものを好むので
「きつねうどん」にした。
トッピングはなしの方向で考えていたが
目に映った「かしわ」が
とても魅力的だった。
長い時を経て2回目となった
【丸亀製麺】
はとても美味しかった。
「かしわ」も衣が薄く肉厚だった。
なぜ?
1度目の印象はあまりよくなかったのか。
思い返すと
その1度目は
「釜揚げ?ざる?」
のようなメニューを頼んだ。
とても食感が強く
重すぎたので苦手に感じた。
その当時と比較すると歴然の結果であり
非常に美味しかった。
御揚げも薄く、
面積が広く、
旨味が強かった。
直ぐに3度目の訪問がありそうだ。