昨日、車内でスマートフォンをシガーソケット経由で充電していた時に突然スマホに表示されたエラーメッセージ。※シガーソケットのケーブル差込口はタイプA
【Androidシステム 充電できない コネクタエラー】
事象前後に特別なスマホの操作はなし。突発で起きた事象と思われる。
デバイス情報:au端末、TORQUE G04、kyv46
Androidバージョン:10
***結論としては現在、改善する為の対応可能処置は不明。***
症状「車載シガーソケット(タイプA)経由でスマホの充電不可」
- スマホ自体の操作に不具合なし
- 自宅のコンセントを使用しau正規品充電ケーブルを差し込み充電できていることを確認済
- docomoスマホ端末で使用している充電ケーブル(両親使用の物)を使用し充電できていることを確認済
事象の切分け済、今後の対応予定はauショップを訪問し確認後に検討。
事象発生:1日目
スマホ正常起動、通常操作問題なし。…となれば先ずは車載シガーソケットと接続しているケーブルを疑う。充電用ケーブルを新しく購入し、事象の切分けを試みる。
結果、改善できず変化なし。
次に車載シガーソケット(24A/2口/タイプA)を切分けの為に新たに購入。新しい物と交換し事象の切分けを行う。
結果、改善できず変化なし。
同じエラーメッセージが表示され充電はできない。
※この時点でケーブルとシガーソケットを新たに購入し事象改善が出来ていない。もし原因がスマートフォン端末側のコネクタ部分だったとすると2つの購入代金が無駄になる。対応を焦ってしまった。先にauショップを予約する方が安全策だったかもしれない。
事象発生:2日目
再度、車内で充電を試みる。
同じエラーメッセージが表示されるのでエラーメッセージをタップし改善操作を促す。
エラーメッセージをタップすると「コネクタエラー」の確認が取れるが、車内シガーソケット経由以外では充電可能。
「コネクタエラー」画面、左下にインストールされている「故障紛失サポート」アプリを起動させるボタンが表示。
右下のボタン「OK」を押すと画面が1つ前に戻る。


【クイック診断】の操作を促される。メッセージに従い操作。
※診断結果 異常アリが表示される。


正常値は〇で表示される。1つだけ×が表示。
車載シガーソケット経由で充電できない理由と結びつかないであろう
「歩数計センサー」の異常を確認。
詳細をタップする。
「対処法を見る」と表示される。「対処法を見る」をタップ。
次の画面遷移では「歩数計センサー」を改善するためのサイトへのアクセスボタンと「チャットで相談」が表示されたがアクセスするとエラーになり操作を継続できずに終わる。
もう1つの手段として「端末再起動」してから再度診断と操作の確認を促され実行するも特に変化なし。改善はされず。
その他の対応として「オペレーターへの電話相談」もあり選択するが”コノ”事象端末からは発信できない番号。「フリーダイヤルの為」断念。(想定されるのがフリーダイヤルに発信しても通話可能になるまで相当時間を要する)
いずれにしても、「車載シガーソケット経由で充電できない」事象と「歩数計センサー」の異常診断には関連性はないと考える。
やはり端末側「コネクタ」部分の不具合が疑われるかと…
思いつく策と手段はもうない。
近隣のauショップに来店予約を入れ相談することにした。
なんとか近い日の土日での予約は抑えられた。
できれば端末交換処置や有料対応は避けたい。
いつも人のスマホやノートPCの不具合対応をしているが、自身のスマートフォンに不具合が出てしまうと必要以上に焦ってしまう。
正常値では気にならないが、やはりスマホに不具合がでて”もしかしたら”買い替えとか故障になり数日間使えなくなることが頭を過ると”とても不安になる”のだから私は「スマホ依存」であることは間違いない。