前に進むための場所

過去の掘り起こしを未来に繋げる

コレ食べた

大宮駅構内 |立ち食い蕎麦 中山道【かけそば370円】コレ食べた73

Why 新宿西口の松岡ビルへ行かなければその用事は済ませる事が出来なかった もう少しだけ効率の良い処理の仕方があったが気づいたのはそれらの期限が過ぎてしまってからであって、便利さも余計な出費も重ならない結果を生むことが出来たのだが今更という状態…

冷やし山菜そば570円|獨協大学前駅(草加松原)【けごん東松原店】コレ食べた72

Why 全くと言っていいほど馴染みのない土地 埼玉県でも生まれて初めて訪れる土地 伊勢崎線経由、越谷方面、中目黒行きの電車で快速は停車しない駅 獨協大学前駅 各停に乗り換えないと降車不可な駅 利用したことがないから勿論のこと巧い辿り着き方がイメージ…

TRC駅前、ゆで太郎の満腹かつ丼セット【+茎ワカメ 1070円】コレ食べた71

Why 平和島という場所、しっかりとした把握は持たない場所 文学フリマ東京37の会場は東京流通センター(TRC) 腹ごしらへは蕎麦といういつもの意識で平和島駅周辺をスマホで検索したが朝早くから営業している蕎麦屋はなさそうだった 時間帯に関係なくも平和…

そば・俺のだしGINZA5【肉そば(小)950円】コレ食べた70

Why 一件落着して時間はお昼時、場所を変える為に銀座駅の階段を下りて行くとおしゃれな雰囲気のスターバックスコーヒーが右手にあった 「寄ろうかな…」なんて迷いながら人通りを確認しつつカメラのシャッターを切りながら体を反対側に返すと居酒屋に見えて…

そば処 蕎香 エキュート上野店【朝食そば660円】コレ食べた69

Why 『温でもヌルいのではないか…?』 予想は的中してしまうもので、入店してパッと気づくことは店員さんが若いことだった 先入観は申し訳ないが二人いて共に若かった 若い労働力は貴重な財産であるが難しい要素もある この季節、温そばを食べる時期だ 汁は…

立ち食いそば・うどん つるり【かき揚げそば430円】コレ食べた68

Why www.shimotsuke.co.jp 案外と最近のニュースだった なくなったのは寂しいしもうその場所で食べる事はできなくなったので何とも言えない気持ちにもなった 最終営業日はどうにかして構内ホームまで行き食べたかったが、私よりもっと強い意思を持つ方達は少…

油断大敵、粉末は溶けず底にある|【『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』コラボ商品 ファイアマリオの ピリ辛トマトヌードル】コレ食べた67

Why おまけが付いてる食品で味に良しがついたことはあまりない 子供の頃からそうで… 小さいときは食に意識がなかったようでおもちゃが付いていたり、シールが付属された、なんちゃってカップ麺のような商品を手にとっていた気がする 食べるよりも何か楽しみ…

連想したのは南瓜のアグロドルチェ|【STARBUCKSCOFFEE/Booooo】コレ食べた66

Why 季節物 新作が出たときだけフラペチーノを呑む 今回も食べるに近い雰囲気の内容 ハロウィンに関連させた商品というのは勿論、季節的にも南瓜を織り交ぜてくるのは誰もが予想できている なんちゃら会員になっていると数日前倒しでモバイルオーダー可能な…

漢方薬販売店 好(ハオ)|【薬膳ラーメン】コレ食べた65

Why 薬膳のスープセットを療養の意味を含めて送った方からお返しに【薬膳ラーメン】を提供しているお店を教えて頂いた 善は急げで、特に理由もないのに足早に向かった その場所は栃木県大田原市に所在するので間違いなく近い距離ではない 分かり易く書けばそ…

この日は買えたセブンプレミアム|【金の豚角煮 150g】コレ食べた64

Why 先日、売り切れだった【金の豚角煮】定時で帰路につけたことも理由としては大きいだろう 午前中にセブンイレブンのアプリをみたところクーポン欄に金のセブンマークが記載されている惣菜50円割引案内がきていたのでひそかに狙っていた 特に支障はなく対…

冬を感じてしまうキノコ|【カップヌードル ポルチーニ香るきのこポタージュ】コレ食べた63

Why 「ちゃんぽん」に近いかな…最初、スープをひと口目で味わった時はパッケージに記載されているような『ポタージュ感』があったけど具材と麺も絡めて食べすすめていくと「濃厚なちゃんぽん」だと言える 確かにクリーミーさは強いし【ポルチーニ】もまぁそ…

中秋の名月の金曜日【セブンイレブン(黒酢豚)】コレ食べた62

Why 気づいていたが写真を撮るには至らず眺めてはいたけどその体力は残っていなかったな 帰路、車中で撮りたい欲を抑えつつハンドルを握り走る車から背に消えて徐々に見えなくなっていく月 途中の農道では田んぼに入り込み大きく見えた三脚をしっかりと足場…

意図が汲み取れなかったが美味しい|【日清ゲーミングカップヌードル】コレ食べた 61

Why 残業したわけではないのに強い疲労感に襲われる夕方?夜、18:00頃をどちら側に捉えるかは人それぞれだ 映る空模様は先週までまだオレンジ色が強かったので夕方と感じていたが9月に入る前から青黒く暗みが増していくのが早くなったのはあっという間だった…

【チキン南蛮】コレ食べた60|道の駅 しもつけ

Why 道の駅下野のゲンテン(釜戸ごはん 春夏秋冬食堂 gen-ten)は、栃木県下野市にある道の駅しもつけ内にある食堂です。2022年11月にオープンし、セルフ形式で好きなおかずを選ぶことができます。ゲンテンの営業時間は10:00~17:00で、定休日は第一・第三水…

スタバ【アイスSパンプキンL】コレ食べた59

Why スターバックスのパンプキンスパイスラテは、秋の味わいのラテです。パンプキンパイをイメージしたこのドリンクは、エスプレッソとミルクにパンプキンスパイスフレーバーソースを加えて作られています。ホイップクリームとナツメグがトッピングされてい…

【おさつ バター フラペチーノ】STARBUCKSCOFFEE|コレ食べた58

Why 9月の新作告知をネットで閲覧した時は「多分、食べるようなタイプだな」と直感的に思った 「おさつ」と『バター』飲み物としてはどうなるんだろう?冷製スープとかイメージしやすい気がするんだけど 8月のGABURI【スイカ フラペチーノ】がどストライク…

ゑびすや【ざるそば+抹茶セット】コレ食べた57

Why 昼食そっちのけで風鈴まつりに来て 夢中で写真を撮り、強い日差しを浴び続ければ 自ずと腹は減る 大宝八幡宮には直ぐ側に無料駐車場が 併設されている(ありがたい) 多分提供してくれているのは 【ゑびすや】さん 写真) 実際の方角的にも 【ゑびすや】…

幸楽苑【”味噌野菜たんめん”+餃子+半チャーハン】コレ食べた56

Why 猛暑と 酷暑 どっちが暑いですか?「猛暑日」と「酷暑日」はどちらも一日の最高気温が35℃以上とのことなので、「猛暑」と「酷暑」は順番としては「同じ」。2019/01/06 google.com いつもと変わらない行動をとっているにも関わらず「フラついたり…」、『…

味噌乃マルショウ【千日味噌ラーメン】コレ食べた55

Why 暑い日が続く 食べないと負ける気がする 冷やし中華 でもなくて 牛丼でもない 【味噌ラーメン】を欲した 日々、「味噌汁」をとるルーティンがない 味噌は摂取しなければと常に思う 昔から体調が悪くなり、風邪をひく前触れの様な雰囲気を感じると急いで…

”やぶそば”栃木県新鹿沼【もりそば+さしみこんにゃく】コレ食べた54

Why ”黒豆”の甘さが【もりそば】のさっぱりとした感じを繰り返し引き立てた 蕎麦屋でそばを頼んで小鉢が付いてきて ”黒豆”が乗っていたのは初めてだ 意外性も勿論だが 食べ合わせがイメージ出来なかった しかし、黒豆を食べて蕎麦を追いかけたり 蕎麦をすす…

セブンイレブン【黒みつきなこおむれっと】コレ食べた53

Why 朝のコンビニにて…目に入る 桔梗信玄餅*Yamazaki*セブンイレブン 情報量が多い… しかし、朝から惹かれる… 「帰りに買おう」 『帰りがけに1つ購入』 手にとった時に商品のおかしな所に気づいた あまりにも持った感触が柔らかすぎる 憶測だが少し力を加…

土用の丑の日 前日に…|新宿うなぎ菊川【うな重(椿)】コレ食べた52

新宿うなぎ菊川【うな重(椿)】コレ食べた52 Why 土用の丑の日 2023年の土用の丑の日はいつか?2023年7月30日は土用の丑の日です。google.com 予定を立てていたワケではないが…結果、遂行出来た あまりの暑さが続く中、何か食べるものでカバーしなければい…

45km先にある【昔ながらの 中華そば】コレ食べた51

【昔ながらの 中華そば】コレ食べた51 Why 今回、7月受験のTOEIC試験会場はいつも通り近隣ではなく遠方だった 指定された会場の土地は「栃木県足利市」 申し込みの際に良かれと思って”栃木県”を選択するも…受験票が来てみれば”足利市” まったく近くもない… …

【YOASOBI監修「スーパーカップ1.5倍」Ayase“旨辛醤油ラーメン”】コレ食べた50

【YOASOBI監修「スーパーカップ1.5倍」Ayase“旨辛醤油ラーメン”】コレ食べた50 Why リベンジマッチ… 以前、ミソキン発売当時に買うのを躊躇した為、その後ミソキンを口にすることが出来なく小さな後悔が残った 限定発売 ミソキンはその後も店頭で見る事もな…

1000店目おめでとうございます|コメダ珈琲店【”ミニ”シロノワール】コレ食べた49

【”ミニ”シロノワール】コレ食べた49 Why 新橋が1000店舗目とは意外な気がした 勝手なイメージだからしょうがない もっと早くにその辺りには展開しているように思っていた 業態として先陣を切る場所は違ったということか www.nikkei.com googleさんでは↓こん…

甘味処でオンメニューされている【冷やし中華】コレ食べた48

【冷やし中華】コレ食べた48 Why 先日、かき氷を食べた甘味処 【甘茶や彩 おはぐろ団子】 に”食事目当て”で再度足を運んだ 季節的に冷やし中華を食べた方が良さそうな雰囲気になってきた しかし、あまり外食で冷やし中華を注文した記憶がない 特に理由はない…

蕎麦の食べ比べ【せいろと田舎】コレ食べた47

アイキャッチ画像 Microsoft Bing の Image Creator 蕎麦の食べ比べ【せいろと田舎】コレ食べた47 Why 茨城県守谷に位置する暖簾分け【鬼怒川・竹やぶ】の蕎麦とそば餅はとても気に入っているが往復時間等を考慮すると気軽に伺えるわけでもない tanuma.hateb…

結城家の埋蔵金?【わらび餅】コレ食べた46

【わらび餅】コレ食べた46 Why 食後には甘いものを欲するようになった 以前…まぁコロナ前にしておけばつじつまがあうかな そんな感じは自然と起きなかった 今は、ほとんどの確率で何か和菓子等を求めている ただ、”わざわざ”とか”そこまで”とかしてまでもど…

かき氷【宇治抹茶ミルク】コレ食べた45

氷【宇治抹茶ミルク】コレ食べた45 Why 先週の日曜日の気温 いつもみているお天気アプリ、ウェザーニュース その日、私の住む地域は30℃と表示されていた 天気予報が当たろうが外れようが”暑く”なる予報なことに変わりはない 比較して思い返してみれば去年の6…

6月【黒きくらげ】コレ食べた44

6月【黒きくらげ】コレ食べた44 Why …「薬膳がよくわからない人は黒きくらげを積極的に食べてください」と言われるくらい、いろんな効果があります。肌にうるおいを与え、血や精力を補ってくれますし、疲れ、肩こり、便秘、二日酔いの方にはとくにおすすめし…